犬の混合ワクチン
当院では、5、6,7、8種を取り扱っております。
|
ワクチンの内容
5種混合ワクチンには、下記の5種類のウイルスを指します。
【ジステンパーウイルス】
【アデノウイルスT型感染症(犬伝染性肝炎)】
【アデノウイルスU型感染症(犬伝染性喉頭気管炎)】
【パラインフルエンザ感染症】
【パルボウイルス感染症】
8種混合ワクチンには、上記の5種混合ワクチンに、下記が追加されます。
【コロナウイルス感染症】
【レプトスピラ感染症】の2種 ワクチン内容の詳細はこちらをクリック
|
混合ワクチンの初回接種
打ち始める時期によって2もしくは、3回接種する必要があり ます。
ワクチン接種によって、免疫が完成するのは最終接種からか ら、通常2週間くらいかかりますので、それまでは外出やワク チン未接種犬との接触は避けてください。 それが過ぎれば、翌年からは一年に1回の接種となります。 |
ワクチンアレルギー
狂犬病予防注射同様、混合ワクチンも100%安全といいきれるわけではありません。
ワンちゃんの個体差で、アレルギーを
起こす可能性があります。
副作用は、接種30分以内に症状がでることが多いですが、 3時間ほどでショック症状が起こる場合もあります。
例えば、顔が腫れてきたり、全身をかゆがったり、発疹が体 に出てきたりすることがあります。 その場合は、すぐに受診してください。
|
ワクチン接種時の注意事項
・なるべく午前中にワクチン接種することをお勧めします。(異常があった場合に速やかに対処が行える)
・過去にワクチンで異常があった場合は、あらかじめ申し出ておきましょう。
・接種後しばらくはよく観察し、副反応がみられた場合は、直ちに病院に連絡する。
ワクチンを接種した後、発熱や食欲や元気をなくす場合があります。
これらは注射の副作用で、1〜2日で治まりますが、必ずご連絡ください。
・2〜3日は、安静に努め、激しい運動、交配、シャンプーなどは避けるようにしてください。
・接種後2〜3週間は、他の動物との接触を避けましょう。
(免疫ができるまでに時間がかかり、免疫力がつくまでにおよそ2週間かかるからです)
|
わからない事、ご質問などがございましたら、ご連絡ください。 |